レンタルサーバのJoomlaインストールマニュアルで、
.htaccessに「php_value memory_limit = -1」と
書かせているものがありました。
一部のプラグインでは、PHPの利用可能メモリを取得する際に
エラーになってしまいます。
その場合はサーバの物理環境に応じて、「32M」などと実際の
値に置き換えればエラーは出なくなります。
そもそも「-1」って危険かと思う。。。
JoomlaのプラグインでPHPのメモリーエラーが出る場合
- 詳細