先日 ASUSのTF701Tというタブレットを買いました。
アイデア記録用に色んなノートアプリを探してたんですが、実は標準インストールのSuperNoteが一番使い勝手が良かったので書いてみます。
普通に「挿入」-「形」のメニューから図形を入力することもできるんですが、
思いついたことを絵にするにはちょっと手間がかかりすぎますよね。
でも、手書きで描くとこんな感じになっちゃう。

で、「変形」ってなんだろう?と思いながら上と同じ図を描いてみると、なんといい感じに整えてくれました。
正方形、正円に近いものはその通りに。
楕円なんかは、傾きまで再現してくれます。
5角形ぐらいまでなら変換してくれて、親切にも複雑すぎる図形は変換せずに、入力を無かったことにもしてくれます。
このアプリ、手書き入力文字(線描画)をノートの行内に入力できたり、手書きノートっぽく使ったりもできます。
有料アプリ買わなくて良かったです(^^;
アイデア記録用に色んなノートアプリを探してたんですが、実は標準インストールのSuperNoteが一番使い勝手が良かったので書いてみます。
普通に「挿入」-「形」のメニューから図形を入力することもできるんですが、
思いついたことを絵にするにはちょっと手間がかかりすぎますよね。
でも、手書きで描くとこんな感じになっちゃう。

で、「変形」ってなんだろう?と思いながら上と同じ図を描いてみると、なんといい感じに整えてくれました。

正方形、正円に近いものはその通りに。
楕円なんかは、傾きまで再現してくれます。

5角形ぐらいまでなら変換してくれて、親切にも複雑すぎる図形は変換せずに、入力を無かったことにもしてくれます。
このアプリ、手書き入力文字(線描画)をノートの行内に入力できたり、手書きノートっぽく使ったりもできます。
有料アプリ買わなくて良かったです(^^;