2015年6月23日で、FacebookのLike Boxソーシャルプラグインが利用できなくなります。

それ以降はPage Pluginを使ってねということです。
見た目はこんな感じになります。

レスポンシブ対応していますが、その分最大幅が500pxとなっているので、自サイトの横幅に合わせて大きめにしている方は注意かと。
また、レスポンシブ対応と言えども、サイト幅のマージン部分(空白部分)にはみ出すような場合は、以下のような感じでCSSで指定してやるとよいかと思います。
例)
.fb_iframe_widget,.fb_iframe_widget span,.fb_iframe_widget iframe[style]{ width: 95%!important; }
自分の埋め込み先の幅に合わせてMAX95%幅にしているので、そこは調整ください。
ではでは。

それ以降はPage Pluginを使ってねということです。
見た目はこんな感じになります。

レスポンシブ対応していますが、その分最大幅が500pxとなっているので、自サイトの横幅に合わせて大きめにしている方は注意かと。
また、レスポンシブ対応と言えども、サイト幅のマージン部分(空白部分)にはみ出すような場合は、以下のような感じでCSSで指定してやるとよいかと思います。
例)
.fb_iframe_widget,.fb_iframe_widget span,.fb_iframe_widget iframe[style]{ width: 95%!important; }
自分の埋め込み先の幅に合わせてMAX95%幅にしているので、そこは調整ください。
ではでは。