(社内)ネットワーク上のOfficeドキュメントを開くときに「保護されたビュー」でなくそのまま開く方法です。Officeアプリのセキュリティーの設定を下げるしかないので、簡単に触れるのみにとどめます。
くれぐれも安全なネットワーク上のPATHに対してのみ設定するのが良いかと思います。

<前提>ネットワーク上のファイルサーバが \\192.168.10.1である場合の例です

1)lmhostsに192.168.10.1を適当な名前で登録(netdriveとか)

2)Officeの各アプリの[オプション]-[セキュリティーセンター]を選択

3)[セキュリティーセンターの設定]をクリック

4)「信頼できる場所」メニューを選択

5)「プライベートネットワーク上にある信頼できる場所を許可する(推奨されません)」にチェック

6)[新しい場所の追加]で、1)で登録した名前+PATHを登録(\\netdrive\public\)

 ※セキュリティー設定によっては\\192.168.10.1の直下へのアクセス権限はなく、配下のpublic以降へのアクセスが可能だなんて場合があると思います。直下へのアクセスが可能であれば\\netdrive\でもいいと思います。


 ※必要に応じてネットワークドライブを割り付けます。


<蛇足>
セキュリティーセンターの「保護ビュー」で「インターネットから取得したファイルに対して、保護ビューを有効にする」、「安全でない可能性のある場所のファイルに対して、保護ビューを有効にする」というチェックを外すだけで、保護ビューは開かなくなるのですが、これだとインターネット上に置かれた変なOfficeファイルについてはガードできなくなってしまいます。
IPアドレスベースで指定されたネットワークPATH(場所)に関しては、Officeアプリは一律インターネットとして認識してしまう(「仕様」)のようなのですが、なんかこう中途半端な、基本設計レベルのバグに思えますね。

ネットワーク構成によっては、ファイルを開くときに「接続しています...」で長時間待たされる環境もあるかと思います。
ファイルを共有してなければ、ローカルに一度ファイルをコピーして作業する方を選んじゃいますね。

以上です